バイカーズを彩るすべての要素が集結
7/26(土)9:00〜17:00
7/27(日)9:00〜14:00
クロスカントリーやダウンヒルのレースコース、出展ブースやワークショップブース、さらに「6Wheel & Camping zone」が一堂に会するバイカーズビレッジ。ここでは、大型LEDビジョンでのレースや会場のライブ中継、表彰ステージやDJブースも楽しめます。
地元食材を販売するバイカーズマルシェやキッチンカーも集結し、バイカーズの中心エリアとして皆さまをお迎えします。
7/26(土)9:00〜17:00
7/27(日)9:00〜14:00
クロスカントリーやダウンヒルのレースコース、出展ブースやワークショップブース、さらに「6Wheel & Camping zone」が一堂に会するバイカーズビレッジ。ここでは、大型LEDビジョンでのレースや会場のライブ中継、表彰ステージやDJブースも楽しめます。
地元食材を販売するバイカーズマルシェやキッチンカーも集結し、バイカーズの中心エリアとして皆さまをお迎えします。
7/26(土)17:10〜18:30
大会初日の夕方、バイカーズビレッジで毎年恒例のウェルカムパーティーが開催されます。富士見太鼓保存会の和太鼓演奏が響く中、地酒や地元のクラフトビール、地元食材を使ったフードが無料で振る舞われます。さらに、昨年は雨で短縮された「bb project」の“Air Trick Show®”を今年はリベンジ。飲んで食べて、太鼓とBMXの共演を楽しみましょう!
ダウンヒルとクロスカントリーのコースに、選手たちの迫力ある走りを間近で見て、映える写真撮影にもピッタリの「ハイライトポイント」を設定しています。
見どころはこちら!
<DH Raceコース>
・myXジャンプ:トヨタハイラックスの横をジャンプする選手の躍動感
・MAXXISコーナー:クランクをハイスピードで駆け抜ける選手のスキル
・POC階段:階段を勢いよく駆け下りるライダーのエネルギー
・GoProフィニッシュ:選手たちの達成感と喜び
<XCコース>
・Muc-Offチャレンジ:森林の中を疾走する選手のスピード感
・SCOTTクライム:上り坂を勢いよく駆け上がる選手の技術と力強さ
*各レース種目のコースマップにハイライトポイントを掲載しています
7/26(土)9:00〜17:00
7/27(日)9:00〜14:00
話題の最新モデルや人気アイテムが並ぶブース出展ゾーン。完成車はもちろん、サイクルパーツ、ウェア、ヘルメットなどのアクセサリーの他、アウトドアグッズも勢ぞろいします。各ブースのスタッフから直接詳しい情報を得られる貴重な機会です。レースやツーリングの合間に、ぜひお立ち寄りください。
7/26(土)9:00〜17:00
7/27(日)9:00〜14:00
自転車をクルマに積んでアウトドアを楽しむ“6Wheel Life”。3年目の「6Wheel & Campingゾーン」が、今年もGOOD OPEN AIRS myXのプロデュースで登場。展示だけでなく、特設試乗コースでバックパッキングやソロテントを体験できるイベントも開催。気になるアイテムを実際に試すチャンスです!
*「GOOD OPEN AIRS myX」は神奈川トヨタ自動車株式会社様が運営するアウトドアショップです
7/26(土)
第1回 11:00~11:30
第2回 13:00~13:30
第3回 17:00~17:30
7/27(日)
第4回 11:00~11:30
第5回 13:00~13:30
バイカーズビレッジ内の出展ブースをめぐってスタンプを集めていただくと、素敵な景品がもらえる抽選に参加いただけます。抽選会は総合案内ブースにて下記の時間で実施しますので、ぜひご参加ください!
※有料種目にエントリーした方1名につき2枚を配布いたします。抽選券は大会当日にゼッケンと共にお渡しします。
7/26(土)9:00〜17:00
7/27(日)9:00〜14:00
1980年代~2000年代初頭に発売された個性的なMTBを展示。その他、シマノのエアーシフティングシステム「SHIMANO AIRLINES」のデモ機なども展示し、かつての自由で創造的なMTBデザインの歴史を体感できます。
7/26(土)9:00〜17:00
7/27(日)9:00〜14:00
昨年に登場し大人気を博したパンプトラックが今年もやってきます。凸凹の起伏が連続する自転車専用コースで、ペダルを漕がずに体重移動だけで走ることができ、楽しく遊びながら自転車技術の向上にも役立ちます。
7/26(土)11:10〜11:40
7/27(日)12:45〜13:15
未就学児が参加できる自転車版のかけっこ。年齢別に横一列に並び、「よーいドン!」の合図で一斉にスタートします。ゴール後には全員に参加賞をお渡しします。補助輪付きやペダルなし自転車、ジュニアマウンテン、さらにはベビーカーなど、自転車の種類は何でもOKです。
クラス | 7/26(土) | 7/27(日) | 参加資格 | 参加可能車両 | 参加料(税込) | 定員 |
---|---|---|---|---|---|---|
年齢別 | 11:10〜11:40 | 12:45〜13:15 | 未就学児 | 制限なし | 無料 | 100人 |
7/26(土)9:00〜17:00
7/27(日)9:00〜14:00
会場内の林間に、マウンテンバイクやグラベルバイクを試せるコースを設置します。レースやツーリングにエントリーされた方はもちろん、来場者全員が無料で試乗可能です。ぜひこの機会にさまざまな車種を体験してください。
7/26(土)9:00〜17:00
7/27(日)9:00〜14:00
ウッドバーニングで自分の好きな絵を白樺に描いてオリジナルコースターを作ったり、鹿の角を磨いてネックレスやキーホルダーを作ったりする体験を「富士見てしごと組」様にご協力いただいてご用意。ご家族や親子で是非お楽しみください!
7/26(土)9:00〜17:00
7/27(日)9:00〜14:00
八ヶ岳周辺のパン屋さんからセレクトされたパンや地元食材を使ったお弁当、この地域で生産されたトウモロコシやセロリなどの高原野菜、ベーコンや生ハムなどの畜産加工品を販売します。ランチやキャンプサイトでの朝食、お土産にぜひご利用ください。
7/26(土)9:00〜17:00
7/27(日)9:00〜14:00
イベント会場にキッチンカーが大集合!バラエティ豊かなメニューが揃い、レースやツーリングの合間にぴったりです。出来立ての料理をその場で楽しめるのも魅力のひとつ。ぜひ、いろんなキッチンカーを巡って、お気に入りの一品を見つけてください。