SHIMANO BIKER'S FESTIVAL SHIMANO BIKER'S FESTIVAL

タイトル タイトル

Race
レース

  • 下りが苦手で始めたダウンヒル
    バイカーズは今回初挑戦!

    山本恵美さん
    MTB経験:約2年
    参加種目:DH Light

    元々はヒルクライムが好きで、5年ほど前からロードバイクに乗っているという山本さん。MTBを始めたきっかけは「ヒルクライムの下山で転んでから下りが怖くなったので、下りを克服したかった」とのこと。今回はシマノバイカーズフェスティバル初挑戦ということで、初心者向けのDH Lightに出場。「私のハードテールのマウンテンバイクにはちょっとチャレンジングなコースでしたが、楽しめました!」
    以前、バイカーズパートナーの清水一輝選手のスクールに通ったことがあり、今回会場で清水選手に声をかけてもらったのもうれしかったとのこと。「プロ選手に会えるのも、ブースでいろいろ買い物できるのもシマノバイカーズフェスティバルの魅力ですね」と、嬉しそうに語ってくれました。

  • 変化に富んだトレイルを堪能
    来年はE-MTBで再挑戦!?

    今福朋宏さん
    MTB経験:1年未満
    参加種目:Trail Ride Race

    自転車ショップのスタッフから熱烈なお誘いを受けてTrail Ride Raceに初挑戦したという今福さん。「実際に走ってみて、リエゾン区間でこんなに上るとは思いませんでした。E-バイクでエントリーしていた仲間に少し借りて走りましたが、あれは反則ですね。本当に楽なんで、来年は自分もE-バイクを買って参加したいです」
    初心者にとっても走りやすいところや、おもしろいセクションが多くあったという今福さん。「1回コケちゃいましたが、ケガもなく、とても楽しく走れました!」と楽しそうに語ってくれました、

  • 娘と一緒に走ってみたい!
    今年はレースに初挑戦

    飯田聖子さんとご家族(哲也さん、遙くん、真央さん)
    MTB経験:なし(聖子さん)
    参加種目:XC Beginner

    聖子さんは今回で3回目の来場ですが、これまではお子さんたちのサポート役でご自身はレースに参加していなかったそうです。今年は初めて選手として、娘の真央さん、夫の哲也さんと一緒にXC Beginnerに挑戦。
    「学生時代にバスケットボールをしていたものの、最近はほとんど運動していないし、自転車にも全く乗らないので走りきれるか不安でした」と聖子さん。哲也さんと真央さんに少し遅れたものの無事にゴールし、達成感いっぱいの笑顔を見せていました。

  • 初挑戦のときは不安も
    今はコースが優しく感じる程に!

    今井優翔くんとご家族(浩輔さん、由香理さん、美緒さん、大和くん)
    MTB経験:約2年(優翔くん)
    参加種目:XC Kids1

    優翔くんは昨年、父・浩輔さんの友人の紹介で初めてシマノバイカーズフェスティバルに出場しました。その時の経験がとても楽しかったそうで、今年2回目の参加を決めたそうです。
    年コースが微妙に変わるので少し不安だったそうですが、今ではバイカーズパートナーの松本駿選手が主催する自転車レースの大会”ダートクリテ”にも参加しています。「ダートクリテと比べたらコースが優しかった」と頼もしいコメントも飛び出しました。「将来はお父さんと一緒にロードバイクでサイクリングを楽しんだり、MTBでジャンプしたり、アクティブに自転車を楽しみたい」と話してくれました。

  • 会社の同僚で作るサークルで
    バイカーズに毎年参加!

    佐野隆さん、杉山博規さん、濱崎滋昌さん、平山昌治さん、西村浩二さん、西村匠眞さん、天野宏貴さん、久米桂輔さん、鶴田奈里さん
    参加種目:XC Endurance 3時間

    山登りやMTB好きが集まった会社のサークルに所属している皆さん。自分たちで作ったおそろいのTシャツを着ている姿が印象的でした。今年はXC EnduranceのDuo(2人組)に3チーム、Trio(3人組)に1チームの合計9人で参戦。
    自転車経験の浅いメンバーには、ベテランの人が「気楽に楽しく走れるイベントだから」と誘っているといい、不安を感じにくいように工夫しているそう。メンバーの一人、佐野隆さんは「シマノバイカーズフェスティバルにはいろんな人がいて楽しいし、仲間と時間を共有できるのが魅力」と笑顔で答えてくれました。

  • レンタルMTBで大会初挑戦!

    中森健太さん、餅原亮さん
    MTB経験:なし
    参加種目:XC乗り方基本講座

    XC乗り方基本講座を受講された中森さんと餅原さんは、今回が初めてのMTB体験です。元々スポーツバイクに興味があったお二人は「シマノバイカーズフェスティバルに参加してみよう!」と思い立ち、MTBをレンタルして大会に挑戦。
    大会当日の朝、コース試走に参加できなかったため不安な気持ちがあったそうです。「特にジャンプや丸太などの難所があると聞いて心配でした。でも、初心者向けの安全な迂回路が用意されていると講座で知り、ホッとしました」と嬉しそうに語ってくれました。

  • 成長を実感!
    前回より怖がらずに走れるように

    川内みゆきさん
    シクロクロスバイク経験:約2年
    参加種目:GX Light

    一昨年にシマノフェスティバルに初出場、今年も前回と同じGX Lightに出場した川内さん。普段はロードバイクで荒川サイクリングロードを走ることが多いそうで、シクロクロスバイクに乗るのはまだ10回目ぐらいとのこと。
    「前回は下りの途中に根っこや石、松ぼっくりが転がっているだけでもキャーキャー叫んでいたけれど、今回は少し余裕を持って走れた気がするので、その点では成長を感じられました!」と笑顔。「シマノバイカーズフェスティバルのツーリングはエイドのグルメも豪華だと聞いているので、来年はツーリングにも挑戦したい!」と楽しそうに話してくれました。