SHIMANO BIKER'S FESTIVAL SHIMANO BIKER'S FESTIVAL

タイトル タイトル

Biker's Village
バイカーズビレッジ

  • 親子で楽しめるバイカーズ
    出展ブース巡りも楽しみ!

    岡田知明さん、宙士くん、岳くん

    親子でMTBを楽しんでいるという岡田知明さん。XC Kids1に出場した宙士くんと岳くんを連れて、出展ブースゾーンを楽しまれていました。
    「これだけ規模が大きくて、子どもが出られる大会って貴重ですね。子どものレースというと、参加者が少ないイベントもありますが、シマノバイカーズフェスティバルは参加者も多くていいですね」と知明さん。レースはもちろんブース巡りも楽しみにされているそうで、この日のお目当てはお子さんのバイクやウェア。子どもたちと一緒にいろいろ見てまわりたい、と楽しそうに話してくれました。

  • 憧れのキャンプギアは
    見ているだけでワクワク

    両角昌さん、佐藤靖典さん、小宮山裕樹さん

    今年初参加という3人、ロードバイクの大会で知り合い仲良くなったメンバーだそうです。自転車をクルマに積んでアウトドアを楽しむ“6Wheel Life”を体感できる、6Wheel & Campingゾーンを楽しまれていました。
    「いろいろなジャンルのメーカーさんがたくさん出展されていて、とても楽しいですね。キャンプ仕様に改造されたかっこいいクルマも多く、ワクワクしました」と両角さん。佐藤さんは「おもしろかったのは、子どもや荷物を載せて走れるトレーラーです。レース会場内でも、荷物を運ぶときに使えそうですね」
    初参加の記念にお揃いのサングラスを3人で購入したという3人、シマノバイカーズフェスティバルを存分に満喫されているようでした。

  • レースはもちろん
    最新ギアの展示も満喫!

    大橋正明さん、空さん 

    6Wheel & Campingゾーンを熱心に見ていた大橋さん。「自転車を積むためのキャリアやルーフテントなどの大型ギアは、なかなか現物を見る機会がないので、今回いろいろなメーカーのものをしっかりチェックできて良かったです」と正明さん、キャリアの買い替えを検討していたのでとても参考になったそうです。
    「シマノバイカーズフェスティバルは今年初参加です。以前は他の大会でレースに参加していたこともありましたが、この大会は子どもと一緒にチームを組んで楽しめる種目もあるので、この機会に復帰することにしました。今回は日帰りですが、次はキャンプをしながら参加したいですね」と親子そろって楽しそうに話してくれました。

  • 娘は初めてのMilky出場
    一人で走る姿に成長を実感!

    鈴木孝一さん、美和さん、聡一郎くん、詩乃さん

    お父さんの孝一さんはMTB歴12年ほどで、その影響でお子さんも自転車に乗るようになったそうです。
    聡一郎くんは昨年に続いてMilkyに出場し、力強い走りを見せトップでフィニッシュ。初出場の詩乃さんは「ちゃんと走ってくれるか心配だった」という母親の美和さんの心配をよそに、自力でしっかりと完走。「朝は会場まで抱っこしてきたのに、本番はまわりの子どもたちに影響されたのか自分でしっかり走っていてビックリ!子どもの成長を感じました」と孝一さんは笑顔で話してくれました。

  • 家族そろって
    たっぷりバイカーズを満喫!

    大野剛史さん、春香さん、嶺くん、蒼くん、梛くん

    ウェルカムパーティー名物、豚の丸焼きと高原野菜を使ったサンドイッチの振る舞いに並んでいた大野さんご家族。レースやツーリングはもちろん、ウェルカムパーティーやスタンプラリーなどのイベントも満喫し、2日間の大会を楽しみ尽くす予定だそう。
    「子どもと大人が一緒に楽しめる種目やイベントが盛りだくさんでいいですね!これからも家族みんなでいろいろな種目にチャレンジしていきたいです」と剛史さん。振る舞い酒の地元クラフトビールを片手にご満悦の様子でした。

  • バイカーズマルシェは
    お土産にもぴったり!

    鶴田奈里さん、濱﨑滋昌さん

    八ヶ岳山麓·諏訪湖周辺の地元グルメが購入できるバイカーズマルシェで、楽しそうに買い物をしていた鶴田さん。
    「昨年初めて参加して、会場の雰囲気がとても楽しかったので今年も来ました。会場内で新鮮な地元の特産品が買えるバイカーズマルシェも良かったです。そこでお土産に買った生でも食べられるトウモロコシが『甘くて美味しい!』と評判で、今年も真っ先に買いに来ました」と鶴田さん。昨年は5本購入したそうですが全然足りず今年は10本購入した、とご満悦の様子でした。

  • キャンプもレースも満喫!
    家族そろって夏の思い出に

    星野さんご家族

    本大会が小海リエックスで初開催された1990年代頃から、長年にわたり参加しているという星野さん。
    「毎年シマノバイカーズフェスティバルに参加することが、我が家のルーティーンになっています。キャンプをしながらマイペースで楽しめる大会の雰囲気が大好きで、子どもができてからも通っています。今は家族6人のうち長男、次男、長女と私がMTBのレースに参加しています。みんなで協力してテントを張ったり、レースに出たり、応援したり、家族の夏の良い思い出になります」と満面の笑みで話してくれました。